Cover Image for マインクラフトの世界でドラクエスライムを動かす!
マインクラフトの世界でドラクエスライムを動かす!

概要

Blockbenchでドラクエスライムを作って、Minecraftの世界(PC統合版)で動かしたので 今回の記事では、「マインクラフトのスライム」を「ドラクエのスライム」に作り変えて遊ぶやり方を丁寧に解説します。

とにかくやってみる! ことで、Minecraftのモブを作り変えて遊んでみましょう!

絵が下手でも自分が作ったモブをマイクラの世界で動かせるのは楽しいです!!

このなるはずが・・・

スライム作り変え

現実はこうなりました(泣)

スライム作り変え

絵心がゼロ なので残念な感じになりましたが、Blockbench(3Dモデルエディタ) を使いこなせれば上手になるはず!

前提条件

  • WindowsのPCを使用
  • Minecraft PC統合版(1.19)を使用

目的

今回の記事では、Blockbenchプラグインで、エンティティ(モブ、ブロックなど)をカスタム作成してマイクラの世界に追加する最初の手順をできる限り容易にすること です。

マインクラフトのモブなどをカスタマイズするキッカケを学ぶことを目的としています。

目次

内容

ここからが実際のやり方になります。わかりやすさ重視で記載します。

Blockbench の詳しい使い方はこの記事では取り扱いません 🙏

Blockbenchのインストール

さっそくマインクラフトのモブを編集する3Dモデルエディタ、Blockbenchをインストールします。

  1. 公式ページ:https://www.blockbench.net/にアクセスし、Blockbench のWindowsインストーラをダウンロードする
    ダウンロード
    インストーラ
  2. ダウンロードしたインストーラー(Blockbench_4.3.0.exe)を実行する。
    下記の画面が表示されればインストール完了です。
    インストーラ

ダウンロードするタイミングによってバージョンは異なります

Blockbenchのプラグインをインストール

「Minecraft エンティティ ウィザード」 というプラグインを追加します。

このプラグインの目的は、エンティティ(モブ、ブロックなど)をカスタム作成してマイクラの世界に追加する最初の手順をできる限り容易にすること です。

  1. プラグイン一覧画面を表示する

[File] > [プラグイン] を選択する

プラグイン
2. Minecraft エンティティ ウィザードを追加する
Mincraft Entity Wizard の +インストール を押す
プラグイン

ベースとなるマイクラのスライムの編集画面を開く

ベースとなるマイクラのスライムの編集画面(BlockBenchの画面)を Minecraft Entity Wizard を使って開く。
MEW1
Let's Go ボタンを押す
MEW2
下記を入力(内容は何でもOK)

  • ① DQ-Slime =『ドラクエ風スライム』という意味で命名
  • ② mymob:dq-slime = :(コロン)の前がネームスペース(グループ化するための名前)

① は スポーンエッグなどの表示名として使用
② は コマンドなどで使用。たとえば、summon mymob:dq-slime など

MEW3
Slime を選択(ピョンピョンはねてドラクエのスライムと動きが似ているから)
MEW4
Same Behavior を選択
MEW5
好きな色を選択し、Next ボタンを押す
MEW6
下記を入力(内容は何でもOK)

  • ① DQ-Slime =『ドラクエ風スライム』という意味で命名
    MEW7
    Edit Model ボタンを押す
    MEW8
    編集画面が開く
    MEW9

マイクラのスライムをドラクエのスライム風に修正する

かいやで さんの動画でBlockbenchの基本的な動かし方を学び、あとは試行錯誤しながらドラクエ風スライムを作成しました。

https://www.youtube.com/watch?v=KvcDY41bcdw&t=150s

もう少し作成したモデリングデータの説明をしたかったのですが、作成したモデリングデータを誤って削除してしまいました😭申し訳ないです。。。

Minecraftの世界で動かしてみる

Blockbenchを動かしているPCでマインクラフト統合版(BE)を起動します。

世界を選択する一覧にある鉛筆マークを選択する。
MCW1
ビヘイビアーパック を選択する。

世界を新しく作成するときも同じです

MCW2
①作成したPackを選択し、②有効化 ボタンを押します。
MCW3

マイクラの世界に入って、作成したスポーンエッグやコマンドsummon mymob:dq-slimeで作成したドラクエ風スライムが動き出します。
MCW4

まとめ

Blockbenchのプラグインである「Minecraft エンティティ ウィザード」を使えば、簡単に改造したモブをマイクラの世界で動かすことができます

マイクロソフト公式のマニュアル「Minecraft エンティティ ウィザードの概要」も用意されているのでより詳しく知りたい方はこちらを参照願います。

ドラクエ風スライムを作成して思ったのが、曲線を多用するモブはとても難易度が高い! です。

はじめは羊の体に模様をつけたりして遊んで、何かしらのキャラをモブにするなら直線を多用するキャラクタにすることをオススメします。

本記事を読んでいただきありがとうございまいた。
少しでもみなさまのお役に立てばうれしいです。

© 2022 k69

本サイトを通じて、たくさんの人がプログラミングに興味を持ち、 これがキッカケでモノづくりの楽しさに触れることができれば幸せです!